Home> houseアーカイブ

houseの最近のブログ記事

井戸のある生活

  • 2006年8月22日 15:30
  • house

今時、上下水は日本中大体は整備されてて井戸なんて見た事無い人も多いと思います
けど井戸水ってのは夏は冷たくて、冬は暖かい(ようは1年中同じ温度)という優れた水なんです!

まぁ、このご時世だし飲んだりする勇気はありませんけどね・・・

Continue reading

家も建ったし庭も造らないとねぇ

  • 2006年8月21日 15:07
  • house

実は7月末くらいに庭造って、井戸掘ったりしてました
んで、それを載せようかなぁ・・・と思ってるうちにすでに8月末

なのでチャチャッと

060821-01.JPG

うちの親父が畑作って遊んでるもので黒土を持ってきてもらいました
この辺り、40年ほど前は田んぼだったので下には粘土質の土があって水はけ最悪です
なのでその粘土質の土を取って、そこに黒土をいれてますです
今までの畑ゾーンと比較すると約4倍、来年が楽しみですwwww

Continue reading

既存建物外壁工事 その3

  • 2006年8月20日 22:53
  • house

音速で出来上がっていく外壁工事です
いやはや、早いなwwww

060820-01.JPG

サッシとかは前のまま
単純に外壁だけを交換、ブロンズがビミョーにあってない気がするけどそれはそれwww

Continue reading

既存建物外壁工事 その2

  • 2006年8月19日 07:54
  • house

昨日は大雨で工事は中止、今日に延長になりました
防湿シート貼ってるだけで雨って防げるんだね・・・ちょっと驚いたwwww

060819-01.JPG

一部分貼られました
こんな感じのが全体に貼られます

いやぁ、思ったよりソリッドでカッコいい感じ~

外壁工事スタート

  • 2006年8月17日 23:49
  • house

ボクの家はいつでもシムシティ\(^o^)/

という事で家が出来上がってもまだ工事は続きます
今度は既存建物の外壁工事

凍害とかでもう外壁ボロボロだったのでね・・・
この際だからという事で張替えっす

060817-01.JPG

もうすでに剥がされ始めてます・・・

Continue reading

家解体工事2 その5

  • 2006年7月 7日 22:43
  • house

家の解体シューリョー
ものの5日で無くなっちゃいました

060707-01.JPG

前の家を解体したときに脇によせておいた木も移してもらって庭っぽくなりました
けど、これって解体して土もなにも入れずに終了なのかな・・・?

Continue reading

家解体工事2 その4

  • 2006年7月 6日 21:45
  • house

トラックが2台来て廃材をピストン輸送です
昨日、家という形が無くなり残っているのは廃材の木ばかり・・・
それをトラックで輸送してモノが無くなっていってます

060706-01.JPG

残っているのは基礎ばかり・・・
こりゃ明日にはなくなってしまうかな・・・

家解体工事2 その3

  • 2006年7月 5日 23:43
  • house

毎日家の解体・・・
分かった事は家は建てるより壊す方が静かだという事www

060705-01.JPG

バゴーン、メキャメキャー
あっという間でした・・・

家解体工事2 その2

  • 2006年7月 4日 22:38
  • house

引き続き家の解体

060704-01.JPG

すでに屋根が剥がされちゃいました
明日からは重機でバゴーンと解体です
あっという間になくなるんだろうなぁ・・・

Continue reading

家解体工事2 その1

  • 2006年7月 3日 19:07
  • house

昨日で旧家から新家に荷物を全て移し終わり旧家は空っぽにしました
という事で今日からもう1軒あった家を解体ですよ
この家がバラし終わったら工事も終了、あとは地道に庭を作っていけばいいだけかぁ・・・

060703-01.JPG

ありし日の姿
この家がまったく無くなってこの部分が庭になるのです

Continue reading

家新築工事 仕上げ編 その2

  • 2006年7月 1日 22:29
  • house

今日は電気屋さんが来てスイッチにタグを入れたりしてましたよ
あと、昨日判明したお風呂の換気扇もちゃんと回るようになり湿気とおさらば><

060701-01.JPG

あとはテレビとかの線を出すBOXを取り付けてましたよ
テレビを置く場所の後ろが飾り壁なので配線を通せないんですね
それで床にBOXをつけてそこから配線を取り出そうというわけで

Continue reading

家のテレビ台やらゴミ箱やら色々買って来ました

  • 2006年6月30日 22:18
  • house

今までも生きてたんだから生活用品は一通り揃ってるんです
でも新しい家が出来上がったんだし・・・新しいもの欲しいやん?
ってーことで、テレビ台とか細々としたものを大量に買ってまいりまいりました

060630-01.JPG
とりあえずダイニングテーブル組み立てたんだけど・・・
コレしかなくて寂しすぎる・・・

とりあえず一つ一つ追っていったらキリが無いのでテレビ台!!!

Continue reading

家新築工事 仕上げ編 その1

  • 2006年6月29日 23:57
  • house

クリーニングも入って上モノは完成したって事で今日からは仕上げ編って事に

と、今日はストーブの設置が来ておりました
去年事務所につけた蓄熱ストーブと同じものですね

060629-01.JPG
これは寝室の蓄熱ストーブ、3kwです
ちっちゃくて可愛い奴ですねぇ・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その62

  • 2006年6月28日 23:52
  • house

昨日で家の造作が終わりあとはこまかーい作業だけということで
ついに家のクリーニングが入りましたよ

060628-01.JPG

養生シート等が剥がされ、しばらく見えてなかったフローリングがお目見え
しかし問題が
掃除してるわけですよ、綺麗にしてるわけですよ
そこでオレがうろうろしてたら綺麗にしたところも汚れてしまうわけですよ
そりゃ汚れたところを歩いた足で歩けば汚れますよね

という事でほとんど写真取れませんでした('A`)

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その61

  • 2006年6月27日 23:38
  • house

家の解体から始まって建築が始まって・・・100日目です
実際にはもうすでに半年以上経ってますけどね、100作業日です

いや、houseカテゴリが100エントリ目だったので気付いただけで・・・_| ̄|○

060627-01.JPG

今日は和室に畳が運ばれたり建具屋さんが来て襖や障子の調整をしつつ入れて行ってますよ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その60

  • 2006年6月26日 23:59
  • house

家を建て始めて60日目を迎えました
もう仕上げに入りましたよ

060626-01.JPG

オレの部屋の前の廊下の壁紙も貼られました
白い壁紙が貼られたら衝撃的なほどに明るくなりましたよ・・・
いままでが暗かっただけなんですけどね_| ̄|○

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その59

  • 2006年6月23日 19:06
  • house

あともうちょっとで解体から数えて100作業日ですね・・・
さすがにもうほとんど完成してきましたよ

060623-01.JPG

家にとりつけられるドアが開封されました
カタログではどんなドアか知ってたけど始めて実物を見るんだよね
なかなか、落ち着いてていい感じ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その58

  • 2006年6月22日 19:49
  • house

家の造作もほとんど終わり、駐車場に置いていた物もほとんどなくなりました
てか、大工さんもほとんど来てないしね、中の設備関係の工事が進んでます

060622-01.JPG
『トイレ、始めました』
電動開閉タイプで自動水洗なトイレです
近くに行くと(たぶんドア開けると)蓋が開きます、そして用を済ませて立ち上がると水が流れます
なんて無駄で贅沢な機能wwwww

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その57

  • 2006年6月21日 23:19
  • house

暑いんじゃボケぇええええええ!!!!
夏は好きなんだがこの時期の湿度は耐えられん・・・
東京とかに比べればたいした事無いんだろうけどねぇ_| ̄|○

060621-01.JPG

リビングに壁紙が貼られ始めました
一部しかまだ貼ってないけど明らかに明るくなってきた~
全部貼ったら結構明るくなるかもわからんね

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その56

  • 2006年6月20日 22:50
  • house

青森も夏っぽくなってきて暑いです、エアコン大好きです('A`)

060620-01.JPG

昨日貼っていたトイレの壁紙に帯が付きました
上に重ねて貼るのかと思ってたらちゃんと帯の幅分を切って、そこに帯を入れ込む方法で貼るんすね
あと、カウンターも再度取り付けられてあとは便器待ち!

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その55

  • 2006年6月19日 22:34
  • house

今日はペンキ屋さんが登場
何をするのかと思ったら・・・うちは梁とか木が出る部分が多いんですね
そこの塗りをしに来たようです
色指定して作業開始

060619-01.JPG

うっすーいあめ色に塗ってもらいました
木の質感をそのまま出す感じで

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その54

  • 2006年6月17日 22:30
  • house

今日も既存部分の工事がメイン
それにしても埃がすごい・・・_| ̄|○

060617-01.JPG

まぁ、仕方ないんでしょうけどねぇ
空気清浄機がフル稼働してますよ
HDDとかがちょっと不安だなぁ・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その53

  • 2006年6月16日 23:19
  • house

新しい家の方がかなり出来上がってきたので今度は既存部分の方に手がかかり始めました

060616-01.JPG

既存部分の水周り部分
壁が剥がされて中の柱がむき出しになりました
ココは今まで1本引きの引き戸が付いてたんだけどコレをドアに変更したり、床がコンクリ打ちだったのをフローリングに変更したりしますです

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その52

  • 2006年6月14日 22:43
  • house

今日は徹夜明けでどうしようもなく眠い
結果、昼までの工事しか見れず('A`)

060614-01.JPG

オレの部屋の壁がまたはがされました
去年の秋ぶりに中の断熱材と再開、元気だったかい?断熱材
ちなみに窓を上げるために外されたのです
外の方で基礎まわりを綺麗にするために工事してるんですけどそれをやると窓が低すぎるという事で
今までより150mmほど上がりました

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その51

  • 2006年6月13日 23:14
  • house

昨夜っていうか今朝?
朝8時くらいまで遊んでて寝たら・・・起きたの15時て('A`)
おかげでテラス作るとこが見れなかった_| ̄|○

060613-01.JPG

すでにほぼ出来上がってました。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに木はヒバです、総ヒバです
木の匂いが偉い事になってます

でもテラスが出来たら縁側が明るくなりましたよ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その50

  • 2006年6月12日 22:53
  • house

家の中の造作もかなり出来上がり設備系が着々と組まれてます

060612-01.JPG

これは台所、カウンタータイプでL字型です
いやぁ、シンクから調理する場所から広い広い

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その49

  • 2006年6月10日 23:28
  • house

昨日の夜は友達と遊びほうけた結果、朝帰り・・・
昼まで寝てたら色々と進んでた・・・

060610-01.JPG

下駄箱の部品が着々と組み立てられて並んでます
こんな風に部品で来て、現場で組み立てられるんだね
家具みたいに出来合いの物が来て収められるのかと思ってた

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その48

  • 2006年6月 9日 23:19
  • house

昨日終わったような事を書いてた屋根、実は終わってませんでした
しかも今日は大雨です、大丈夫なんでしょうか?www

060609-01.JPG

台所の換気扇のダクトが付きました
150mmのダクト、太いっすねぇ
軒板につくような事言ってたけどいつの間に壁につくことに・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その47

  • 2006年6月 8日 22:57
  • house

先日、トラブルになった台所の窓が小さくなりました
まったく・・・もうちょっと連絡をちゃんとやって欲しい物ですな

060608-01.JPG

見た目的にはあんまり変わらないけど、窓が200mmほど小さくなってます

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その46

  • 2006年6月 7日 23:16
  • house

屋根の工事もあらかた終わり、また家の中に戻ってまいりました
まだトタンは完全終わってないけどね

060607-01.JPG

玄関のタイルも仕上げはまだだけどあらかた貼られました
でもね・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その45

  • 2006年6月 6日 22:29
  • house

なんかココまで晴天続きだとビックリですな・・・
まぁ、天気が良くて日差しが暖かくても風が冷たいんですけどね
青森の夏はまだちょっと先っぽいです

060606-01.JPG

昨日アスファルトシートが敷かれた屋根に早くもガルバ屋根が!!
早いなぁ、あっというまに出来るもんですね
こっちの屋根も新しい家と同じ、黒ガルバつや消しです

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その44

  • 2006年6月 5日 23:44
  • house

屋根に手をつけ始めてから快晴が続いてるなぁ
いいよいいよー、神様分かってるね、いいよー

060605-01.JPG

コンパネも貼り終わり、なんつったっけ・・・
あれだ、アスファルトルーフィング・・・?を貼り始めてますよ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その43

  • 2006年6月 3日 23:39
  • house

今日はもう死ぬほど快晴!!いやぁ、屋根いじり日和といわんばかりの天気です

060603-01.JPG

屋根の形変更になった関係で電気の引込み線の位置を変えないといけなくなった
そのため5分ほどの停電・・・
頑張れUPS、負けるなUPS!!

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その42

  • 2006年6月 2日 23:39
  • house

雨は降ってませんが微妙です、微妙な曇りです・・・

060602-01.JPG

今やってる既存建物の屋根変更図面発見、こういう風に柱を入れていくんですね・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その41

  • 2006年6月 1日 22:21
  • house

さて、納期をオーバーして違約金タイムに突入した我が家です
契約書見てみたら書いてたんで、1日○000円の違約金タイムスタートです^^
いつ完成するんでしょうね・・・

060601-01.JPG

今日は既存部分の屋根の解体がスタート、形状が大幅に変更になるのですよ
こっちの既存建物って増築が2回ほどされた形跡があるので屋根雪が落ちにくくて仕方なかったんですよ
これからは両親も歳を重ねていくわけだし、オレもず~っとココに住むとも限らないのでやるならちゃんとやろうって事で今回屋根の形状変更にも着手です

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その40

  • 2006年5月31日 23:42
  • house

今日は朝からトラックが来てなにやら大量に荷物を持ってきております・・・

060531-01.JPG

おおー、システムキッチンの皆さんでしたか
それにしても4tトラックでご到着とは・・・
組み合わさって使われるからパーツ数が多くなるんだろうなぁ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その39

  • 2006年5月30日 16:18
  • house

既存建物の屋根に手をつけたいのに雨が怖くてなかなか手が出せないそうです・・・
最近のこの中途半端な天気、なんとかして欲しい物です_| ̄|○

060530-01.JPG

そして玄関ポーチ、ポーチの天井になるヒバの木が入りました
軒板は杉で、ポーチの天井はヒバなのです
ん~、いい感じの木の風合いだ・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その38

  • 2006年5月29日 16:08
  • house

曇りだったり晴れてみたり、ハッキリしやがれ天気め!!
そして家はというと

060529-01.JPG

玄関ポーチの枠が外されました
ちゃんと階段になってますねぇ

この階段には最後にタイルが貼られて終わりかな?

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その37

  • 2006年5月27日 22:19
  • house

昨日までの寒さとうって変わり、アホか!!!ってくらい暑い今日
なんすか?地球の気象制御システムは物故割れてるんですか?('A`)

060527-01.JPG

今日もフローリング貼り、サクサクと貼られて行っております
んで、貼られた部分は上から養生シートがかけられベニヤ板が貼られ保護されていってます

今日は写真撮り忘れまくっててこれでお終い><

家新築工事 上モノ編 その36

  • 2006年5月26日 22:26
  • house

今日も曇り・・・夜は相変わらず寒い・・・春は・・・まだか・・・_| ̄|○

060526-01.JPG

家の工事はと言うと、昨日枠を組んでいた玄関ポーチにコンクリが流し込まれました
上手い事綺麗に均して作るもんだ・・・
あ、柱にコンクリついてますけどコレは後でサイディング貼るから問題ないんだそうで

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その35

  • 2006年5月25日 23:14
  • house

今日は曇り、寒い・・・青森の春はまだか・・・暖かい日々が恋しい・・・

060525-01.JPG

まぁ、そんな曇り空の中でも工事は進んで玄関ポーチの枠が組まれました
2段上がってポーチな感じ、結構広いですな

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その34

  • 2006年5月24日 22:29
  • house

今日も今日とて天井貼られたり壁貼られたりと家が順調に作られていっております・・・

060524-01.JPG

リビングダイニングの天井、一部梁露出仕様
まだまだ全部には貼られてないけど徐々に貼られていっております

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その33

  • 2006年5月23日 23:56
  • house

今日は雨、びっくりするくらいの雨
だからなのかは分からないけどコンクリ作業はありませんでした

060523-01.JPG

そして雨のせいで暗いです・・・
というか、寒いです・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その32

  • 2006年5月22日 23:39
  • house

今日も人が沢山で同時多発的に作業が進んでおります

060522-01.JPG

設備屋さんが水道の元栓をつけてます
まぁ、まだフローリング入ってないから位置あわせとかして床下に入るアームの長さ合わせとかしてましたよ
てーか、今時の元栓って床から伸びてたり床下に手を入れて締めたりするんじゃないんだね・・・
あの床下に手を入れてひねるタイプって怖いんだよね、真っ暗な空間に手を入れて見えない場所にある元栓を回す・・・
もしも手首とかを"何か"に捉まれたらどうしようとか思うと手を入れれないんです・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その31

  • 2006年5月20日 22:48
  • house

美しく晴れ上がる空、眩しい太陽
そんな中今日も家の工事が進んでおります

060520-01.JPG

どう?この青空、美しすぎ
そしてうちのマイ電柱に電気屋さんが登り、テレビのアンテナを取り付けております

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その30

  • 2006年5月19日 22:17
  • house

すでに家自体の工事が30工事日を突破しました
てか、最近大工さんが5人とか来るので色んなところで同時に作業が進んでて追いきれません
今までは2人とかだったのに('A`)

060519-01.JPG

昨日は梁まで作ってた玄関ポーチが屋根までついて出来上がりました
ほほぅ、こんな感じになるのか
今は柱が木のままだけどコレもサイディングが入って綺麗になるようですよ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その29

  • 2006年5月18日 23:13
  • house

今日は外壁とか色々やってたみたいですが・・・
しまぱんの車にナビ取り付けやってたのでほとんど見てませんでした('A`)

060518-01.JPG

どうやら玄関ポーチを作り始めたようですよ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その28

  • 2006年5月17日 22:57
  • house

今日も天井の枠組んだり壁の上部を貼ったりしてます
けど、出窓の一部に細工してましたよ

060517-01.JPG

出窓の下の部分にガラスウールが入ってたんですけど結露とかする可能性があるって事で
外壁や屋根とかにも使った断熱材を入れて隙間をすべてウレタンフォームで埋めております
なんかすげーな、この家・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その27

  • 2006年5月16日 22:42
  • house

今日も内装工事

060516-01.JPG

お昼くらいに行ったら寝室の天井の・・・ベースが出来てたー!!
はえぇな、おい

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その26

  • 2006年5月15日 20:36
  • house

今日は外壁じゃなく、中の工事が進展中

060515-01.JPG

テラス部分上、屋根の軒板からそのままテラスの天井になるようにしました
なので軒板から下がり無しでまっすぐ
開口が大きくなったので気持ちいい~

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その25

  • 2006年5月13日 23:44
  • house

今日も外壁工事

060513-01.JPG

宮屋根、三角部分のサイディングが入りました
けど、思ったより白くなくて・・・ちょっとションボリです、もしかしたら後から塗るかも

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その24

  • 2006年5月12日 22:08
  • house

今日は設備屋さんとかも来て換気扇やエアコンのダクト工事をしていっております

060512-01.JPG

天井裏の見えない部分はこんなにごちゃごちゃと大変な事になっているんですね・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その23

  • 2006年5月11日 21:38
  • house

ついに!!ついにサイディング施工が開始!!
いやぁ、これで外観がかなりイメージに近づくとあっちゃテンションも上がるって話ですよ

060511-01.JPG

施工途中・・・
パネルをパタパタとハメ込んでいっておりますよ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その22

  • 2006年5月10日 21:25
  • house

今日は外壁側の細かいとこを色々とやっておりました

060510-01.JPG

これは軒板を固定する木の補助・・・なのかな?
昨日まで無かった斜めの木が入っておりますです

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その21

  • 2006年5月 9日 20:47
  • house

今日はお昼くらいまで寝てた結果、見に行ったら水道工事が進んでました('A`)

060509-01.JPG

これは洗面所の排水と水・お湯のパイプ、上手い事穴あけて通す物ですなぁ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その20

  • 2006年5月 8日 20:27
  • house

今日も今日とて工事進行

060508-01.JPG

壁の窓サッシ周辺に断熱材を入れてテープで密封してって作業が進んでます

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その19

  • 2006年5月 7日 20:13
  • house

日曜だというのに工事が進んでおります
大工さんが昨日仕事だったんだけど、土曜休んで日曜出勤にして連休にしたそうでwww

060507-01.JPG

今日はまだついてなかった窓が取り付けられていってますねぇ
これは台所の窓、上に棚がつくので小さいんです

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その18

  • 2006年5月 6日 22:34
  • house

GW真っ只中の土曜日、それでも家の工事は進みます
今日はお風呂の設置をしてる業者さんがやってきました

060506-01.JPG

風呂の窓の・・・なんて言うんだろ、枠?を取り付けてます
サッシと壁の間に結構な隙間が開いててどうするんだろう?と思ってたら枠が入るんですねぇ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その17

  • 2006年5月 2日 22:50
  • house

今日は発注ミスで遅れてたサッシが到着
その窓を取り付けておっております

060502-01.JPG

これは脱衣・洗面所の窓
こういう清潔感を求めるとこはやっぱ白じゃないとね~

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その16

  • 2006年5月 1日 23:19
  • house

二日間サボったわけですが劇的には変わっておりません('ω`)
そして今日はGW中、大型連休中の方々は休みなのかもしれませんが工事は進んでおります
今日と明日は工事でそれから連休に入るそうですよ

家の方は先週の金曜から・・・

060501-01.JPG

壁の断熱処理が行われていっております

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その15

  • 2006年4月27日 23:43
  • house

今日も今日とて窓枠作り
しかし一部で壁となる部分の骨組みが作られました

060427-01.JPG

部屋が部屋として区切られていく・・・家になっていってますねぇ・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その14

  • 2006年4月26日 23:39
  • house

お風呂の窓が付きました!!11111
いやぁ、イメージしていた通りになって嬉しい限り

060426-01.JPG

でもお風呂に出窓って珍しいみたいね・・・('ω`)

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その13

  • 2006年4月25日 23:54
  • house

今日はユニットバス搬入日!!
何気にすごい楽しみだったりするのです、だってバラバラのお風呂や外側なんて見たこと無いしねww
あと、この家のお風呂はオレが一番使用頻度の高い場所って事で全決定権がオレにあったのですげぇオレ好みな風呂に仕上がってるのですъ( ゚ー^)

060425-01.JPG

まず、お風呂の場所に断熱・気密処理をしていっております・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その12

  • 2006年4月24日 22:40
  • house

週があけて月曜日、今日は青森では強風注意報が出るくらい風が強い日でした・・・
その中、家の工事は先週の続きで床板工事中

060424-01.JPG

厚さ20mmほどの構成板が入れられていっております
ちなみに枕木は無いんですよ、うち
だから20mmなんて厚いのを入れてるわけなんですけどね~

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その11

  • 2006年4月22日 21:21
  • house

今日も油断ぶっこいてたら昼まで睡眠_| ̄|○
早速現場に行ってみると・・・

060422-01.JPG

ゆ、床の工事が始まってる!!

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その10

  • 2006年4月21日 21:01
  • house

今日も昼まで寝てしまい、お昼ちょいに建築現場をウロウロ
すると昨日まで無かったモノがいつの間にか!!

060421-01.JPG

電気の子メーターでした
工事にはドリルやらノコギリやらエアコンプレッサやらで電気を使うものがいっぱいです
その電気代を後で返還するためのメーターだそうで

・・・じゃあ今までの電気代は?('ω`)

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その9

  • 2006年4月20日 19:53
  • house

いやはや、今日はすごい雨でした
しかし昨日屋根のシートをびっちりやってたので中は風が冷たいだけ
屋根っていいね!

そして今日は朝からズガガガガガとなにやら騒がしい
覗いてみると・・・

060420-01.JPG

基礎がぁぁぁぁああああああ!!
って、コレ基礎部分の通気口を開けているところなんです

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その8

  • 2006年4月19日 22:36
  • house

今日はあまりの眠さに工事が煩かろうとなんだろうと昼まで寝てました
思いのほかこれはこういうものだ!って思い込めば工事の騒音も川のせせらぎのように・・・

きこえねぇよ!!!

今日もイライラして目が覚めました^^
という事で、昼まで寝てたらいつの間にか

060419-01.JPG

屋根に何かシートが貼られてました
・・・これが防湿シートなのかな?

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その7

  • 2006年4月18日 23:43
  • house

今日も屋根造り
なんていうのかは知らないけど屋根のエンドも出来ました

060418-01.JPG

横の部分の屋根もはり終えてますよ

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その6

  • 2006年4月17日 23:57
  • house

屋根が!屋根が屋根っぽくなったー!!
当たり前すぎて突っ込みようがありませんが('A`)

060417-01.JPG

ちなみにこれは車庫の上に登って撮ってみた、やっぱ結構な斜度あるな~

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その5

  • 2006年4月14日 23:13
  • house

今日は昨日屋根やってた続きですね
屋根板入れるのかと思ってたら断熱材入れてます
そういえば外断熱の家だから断熱材はココに入るんだった

060414-01.JPG

柱→ビニール→断熱材ってなってます

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その4

  • 2006年4月13日 22:45
  • house

昨日は棟上だったわけで、今日はその屋根の頂点から屋根工事

060413-01.JPG

おお~、屋根っぽくなってきた
てーか、結構な斜度あるな・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その3

  • 2006年4月12日 22:39
  • house

本日は上棟式!!!
しかし昨日は土台の木を入れて屋根を壊して終了・・・棟は上がるんでしょうか!?

と言う心配を意にも介せずあっという間に柱が立っていきました・・・

060412-01.JPG

はえーな・・・

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その2

  • 2006年4月11日 22:33
  • house

「高校生活で打ち込んだものはなんですか?」
「くさび!!」
という事で、今日は土台の端っこの部分にクサビを打ち込んだり昨日出来なかった既存の家との接続部の細工とかしてましたよ

060411-01.JPG

Continue reading

家新築工事 上モノ編 その1

  • 2006年4月10日 21:54
  • house

もうどうやって分けていいのか分からなくなってきたので上モノで纏めてしまうこのテキトーっぷり

という事で、先週で基礎が終わりついに土台工事が始まりました
本当であれば去年のうちに終わってたはずなんですけどねぇ・・・

060410-01.JPG

綺麗に固まってますね~

Continue reading

家新築工事 基礎編 その23

  • 2006年4月 7日 21:26
  • house

つ・い・に!
基礎工事オワタ\(^o^)/

朝から2度目の登場となる圧送車が来て土間コンクリートを流し込み

060407-01.JPG

天気もいいし調子いいっすねぇ

Continue reading

家新築工事 基礎編 その22

  • 2006年4月 6日 19:42
  • house

今日もガンガン足場が組まれていってます
しかし残ってる家の屋根が足場に干渉してて・・・やっぱ屋根切るのかな?
まぁ、家が完成したらバラす家だから雨漏りさえしなけりゃどうでもいいんだけど

060406-01.JPG

そして足場を組んでる他の人達が基礎に何かを・・・

Continue reading

家新築工事 基礎編 その21

  • 2006年4月 5日 22:10
  • house

そろそろ基礎の終わりが見えてきた感じがするね~

060405-01.JPG

昨日終われなかった砂利入れを朝からスタート
2部屋分終わって固め終わったあとワイヤーメッシュ入れ始めました

Continue reading

家新築工事 基礎編 その20

  • 2006年4月 4日 21:47
  • house

今日も今日とて基礎っす

060404-01.JPG

水が貯まったせいなのか、それとも時間が経ったせいなのか砂・砂利が少なくなってました
なのでそこに砂利を追加で入れております・・・

そんなに大量に入れるわけではないからなのか板を渡してその上をネコ車で運ぶというアナログな感じ
コンベア使うほど大量に入れるわけじゃないからなんでしょうね

Continue reading

家新築工事 基礎編 その19

  • 2006年4月 3日 20:35
  • house

さぁ!青森も春が近づいてきて雪が消えました!!!
いや、まだ残ってるけどさ・・・道路とかには無くなったんです

そしてついに家の工事再開ー!!
「雪なくなったのにいつから始めるんだろうなぁ・・・」とかずっと思ってたら今日、やっと来ましたよ

という事で、去年の12月13日から約4ヶ月空けて再開
まだ終わっていない基礎を工事していっておりますよ

Continue reading

雪国だから、雪国だから出来る家がある

  • 2006年1月13日 14:52
  • house

いやぁ、今年はすごい雪っすね・・・
秋田・新潟ではえらいことになってるようで・・・

うちも日本海側なんですけど、例に漏れず大雪なわけですよ
雪を片付けても片付けても振ってきやがります

どうせ雪国に住んでるんだし、家も建ててるわけだし!!

060113-01.JPG

雪国っぽい家を建ててみようか!!!ってことで
ちなみにちょっぴり写ってるの、うちのおかんですwww

Continue reading

家新築工事 基礎編 ひとまず終了

  • 2005年12月16日 18:46
  • house

どうやら基礎工事ひとまず終了のようです・・・
簡易トイレとか設置してたんですけど、それも無くなってました

雪が消える頃に土間シート・ワイヤーメッシュ・土間CONをするんでしょうね
てーか、そういうの説明してくださいよ('A`)

という事で、この工事記録も暫くおやすみ~
雪が消える頃にまた帰ってまいります、それまでまた('A`)ノシ

家新築工事 基礎編 その18

  • 2005年12月13日 16:51
  • house

昨日に引き続き砂利入れ
しかし問題は・・・一晩で降った30cmほどの雪wwwwww

051213-01.JPG

いや、降りすぎ('A`)

Continue reading

家新築工事 基礎編 その17

  • 2005年12月12日 23:03
  • house

土曜から雪が降り続いている青森です・・・
それでも工事は進む・・・

てか、遅れてなければ吹雪く前に終われたのにね~

051212-01.JPG

砂利を入れて行ってます
砂を入れた上に砂利を入れて機械でダダダダダダって固めてますよ

Continue reading

家新築工事 基礎編 その16

  • 2005年12月10日 23:42
  • house

本日も埋め戻しデー、しかも今日は天候超最悪で激吹雪です・・・
本来ではあれば埋め戻しは1日で終わるはずだったんだけど結局2日かかってます
しかも今日やった場所、固め終わってもいない感じ

051210-01.JPG

今日もこんな風に砂を入れていってます

Continue reading

家新築工事 基礎編 その15

  • 2005年12月 9日 16:25
  • house

本日は埋め戻し~
埋める前に水道屋さんが排水パイプとかを埋めに来てました

051209-01.JPG

奥の方にはベルトでコンベアするマッスィーンも鎮座中・・・

Continue reading

家新築工事 基礎編 その14

  • 2005年12月 8日 23:32
  • house

本日は型枠取り外し!
2日養生した事になりますな~

051208-01.JPG

型枠がなくなって流し込んだコンクリが出てきました
おお、ちゃんと固まってるもんだ

Continue reading

家新築工事 基礎編 その13

  • 2005年12月 5日 23:16
  • house

本日は基礎のメインイベントとも言える立ち上がりCON&アンカーボルトデー!

051205-01.JPG

なんかすげぇマシンが来ましたwww
圧送車ってマシンらしいです、コンクリをこのマシンに流し込むとパイプの中を流れて行くってスーパーマシン
ビフォーアフターとかでよく見ますね~

Continue reading

家新築工事 基礎編 余談

  • 2005年12月 4日 23:53
  • house

実はオレも図面のCADデータを全部持ってるわけです

051204-01.jpg

今やってる土台はこんな感じになるみたい
いや、コレ見たってなんの事やらさっぱり分からないわけなんですけどねヽ(´ー`)ノ

Continue reading

家新築工事 基礎編 その12

  • 2005年12月 2日 22:12
  • house

朝まで仕事してて日中寝ていたら工事が終わってました('A`)

051202-01.JPG

赤外線撮影なので怖いです
基礎の枠組が出来上がった感じがします

Continue reading

家新築工事 基礎編 その11.5

  • 2005年12月 1日 23:39
  • house

夜、電気工事が来ましたwww
まぁ前からの友達の会社に頼んでるのでいつも夜来るんですけどね

051201-05.JPG

電気配線を家の中に引き込むためのスリーブを入れております

Continue reading

家新築工事 基礎編 その11

  • 2005年12月 1日 19:54
  • house

昨日のエントリへのコメントで今日は養生って書いてたけど・・・
枠組取付をしに来てました

051201-01.JPG

・・・枠組取付の前に鉄筋組み立て(立ち上がり)があるはずなんですが('A`)

Continue reading

家新築工事 基礎編 その10

  • 2005年11月30日 23:05
  • house

昨日で終わったベースCON型枠、今日はベースCONって工程の日です
しかし・・・油断してたら工事終わってました('A`)

051130-01.JPG

コンクリを型枠に流し込んですでにシートで覆われてました_| ̄|○

Continue reading

家新築工事 基礎編 その9

  • 2005年11月29日 02:34
  • house

間違いとか突っ込みどころに気づいた人は教えてください><
実は今まで土台編として書いてましたけど、実は『基礎編』が正しいんだそうです_| ̄|○

という事で基礎編9ですwww

051129-01.JPG

ベースCON型枠ってのをやってます

Continue reading

家新築工事 基礎編 その8

  • 2005年11月28日 23:59
  • house

え~、先に・・・実は・・・
工事をお願いしてる会社の人にこのブログ見られてたー\(^o^)/

今日、工事の進捗状況を見に来た時に「見てますよ~」って言われました('A`)
という事で、今後とも○○建設の方よろしくお願いします^^

さて、本題
今日も今日とて鉄筋加工・組み立て作業でございます

051128-01.JPG

こんな風に頑丈にして行くんですね

Continue reading

家新築工事 基礎編 その7

  • 2005年11月26日 21:55
  • house

昨日に引き続き鉄筋加工・組み立てです
しかしオレが勘違いしてた事発覚
どうやら鉄筋加工・組み立ては2日でやることになってた模様
ごめーんねwwwww

051126-01.JPG

段々と土台っぽくなってまいりました・・・

Continue reading

家新築工事 基礎編 その6

  • 2005年11月25日 13:34
  • house

今日は鉄筋加工・組み立てです
捨てコンの上に鉄筋を並べていって組み上げております

051125-01.JPG

なんだか土台っぽくなってまいりました!
けどこの作業、本当であれば1日で終わるはずだったんですけど1日じゃ終わりきりませんでした
明日も鉄筋加工・組み立てです

家新築工事 基礎編 その5

  • 2005年11月24日 23:24
  • house

今日は捨てコンデー
土台の下に入るコンクリですね
(追記:実はコレ、墨を打つための物らしいです)

051124-01.JPG

コンクリ車が数回来て掘削した所にコンクリを入れて行きます

Continue reading

家新築工事 基礎編 その4

  • 2005年11月23日 08:10
  • house

月曜に工事遅れてるって書きましたけど
別に遅れるのはいいんです、間に合わせるために急いで手を抜かれたくもないし

けど、工事が遅れてる
その遅れてる理由を説明する義務っていうか責任があると思うんですがいかがな物でしょうか?
家建ててるとこにオレが居ないならまだしも、ずっと居るわけだしね

という事で、基礎掘削工事はこれで終わりかな?ってとこまできました

051123-01.JPG

Continue reading

家新築工事 基礎編 その3

  • 2005年11月22日 08:01
  • house

水道管の移設工事も終わり基礎工事が進んでますよ

DSC00002.JPG

左に曲がってる所から先が今回新しく設置した水道管
これで基礎に入らなくても済む様になりました

Continue reading

家新築工事 基礎編 その2

  • 2005年11月20日 15:04
  • house

金曜・土曜と基礎工事の掘削デーでした

051120-01.JPG

しかし予期せずトラブル発生
土台部分になる場所に水道管が通ってました

Continue reading

新しい工事日程表が来た

  • 2005年11月13日 21:28
  • house

どうやら今週の金曜日から掘削が始まるらしい
終わるのは12月10日あたり

基礎だけで1ヶ月もかかるんですね('A`)

家新築工事 基礎編 その1

  • 2005年11月10日 21:10
  • house

土台工事が始まってましたwwwww
寝てるうちにどうやらやっていたようで・・・まったく気づいてなかったよ('A`)

051110-01.JPG

夜、ナイトショットで撮ったので怖い・・・

Continue reading

工事こねぇ('A`)

  • 2005年11月 9日 23:02
  • house

今週の月曜から新居の基礎工事が始まるはずなんですが、未だに工事が来ません・・・
いかがな物なんでしょうか・・・

家解体工事 その8

  • 2005年11月 4日 23:13
  • house

今日でついに解体終了ー!!!

051104-01.jpg

土台がトラックに積み込まれております・・・

Continue reading

家解体工事 その7

  • 2005年11月 3日 22:41
  • house

今日も今日とて家の解体ですよ

051103-01.jpg

柱も無くなり、土台のコンクリだけ残ってます

Continue reading

家解体工事 その6

  • 2005年11月 2日 18:16
  • house

今日はついに新しい部屋になる場所の壁工事がスタート
やっと新しいベットに寝れるのか。・゚・(ノД`)・゚・。

051002-01.JPG

電気屋さんと大工さんが同時進行で作業を進めております・・・

Continue reading

家解体工事 その5

  • 2005年11月 1日 16:58
  • house

昨日は地面から杭が生えてたけど、今日でその杭もなくなっちゃいました

DSC00017.JPG

Continue reading

家解体工事 その4

  • 2005年10月31日 15:49
  • house

今日で基礎だけになるはずがまだなってませんwwwwww
えらいガッチリ作ってある家らしくはめ込みの木に釘まで打ちつけてるんだそうで

普通そうじゃないの?('A`)

DSC00001.JPG

Continue reading

蓄熱ストーブ稼動開始

  • 2005年10月30日 11:15
  • house

ついに稼動を始めた蓄熱ストーブ
すごいね、これwwwww

家に帰ったらまずストーブをつけて温まるまで「さむさむさむさむ」って言ってたのが嘘のよう
入ったとたんホワ~ンと暖かい
しかも灯油を燃やしてるわけじゃないから空気が綺麗
深夜電力で動いてるので電気代もお得

これから家を建てたりリフォームする人はオール電化!
マジオススメ

DSC00024.JPG

家解体工事 その3

  • 2005年10月30日 10:58
  • house

すでに工期遅れになっている家解体wwwww
日曜なのに大工さんが来て解体してますよ


DSC00021.jpg

Continue reading

家解体工事 その2

  • 2005年10月29日 19:47
  • house

着々と解体が進んでます
今日は屋根のトタンを剥いで屋根の木を落としてました

DSC00015.JPG

Continue reading

ニューベットが届いたよ

  • 2005年10月27日 14:42
  • house

今月の初めあたりに買ったベットがやっと今日届いたよ~
今までシングルだったのがセミダブルにひろがった!!!
しかも低反発マットレス!!!

ニトリ最高!!!wwwww


しかし・・・

Continue reading

家解体工事スタート

  • 2005年10月26日 14:14
  • house

突然ですが今まであった家を解体して新しく家を建てることにしましたです

そこで今まであった家を解体~

051026-01.jpg

Continue reading

Index of all entries

Home> houseアーカイブ

検索
購読

Return to page top