Home> house > 家解体工事2 その5

家解体工事2 その5

  • 2006年7月 7日 22:43
  • house

家の解体シューリョー
ものの5日で無くなっちゃいました

060707-01.JPG

前の家を解体したときに脇によせておいた木も移してもらって庭っぽくなりました
けど、これって解体して土もなにも入れずに終了なのかな・・・?

060707-02.JPG
解体したとこ、こんな感じで土なんだよね
いや土なのは別にかまわないんだけど、他の家が無かった部分より15cmくらい下がってる・・・
こんなの雨降ったら池になっちゃうじゃん('A`)

家の解体ってこんなもんなんすかねぇ?

あと・・・
060707-03.JPG
家建てた基礎工事の時に立ててた木の残骸も残ってるんだよね
必死で抜こうとしたけど全然ビクともしないでやんの

もうね、家建てるのは丁寧ですげぇなぁと思ってたけどこういうとこ雑過ぎ

060707-04.JPG
玄関ポーチのとこに謎の三角
手前のコンクリは元々あって、この三角のとこに水銀灯が立ってたんだよね
その水銀灯を解体した時に壊したんだけど、その部分がこうやって残ってんの
えっと・・・ナニコレ?('A`)
普通どう考えても埋めるでしょ・・・

060707-05.JPG
駐車場のコンクリも解体の時にユンボーとか入れたりしてて壊してるしさ
外回りに関してすんげぇ雑ヽ(´ー`)ノ


で、解体が終わったから契約してた工事が終わったわけだが・・・
まさかこの穴とかこのまんまなのかね?

このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク この記事をChoix! newsing it! Yahoo!ブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/260
Listed below are links to weblogs that reference
家解体工事2 その5 from eru::blog

コメント:0

Comment Form

Index of all entries

Home> house > 家解体工事2 その5

検索
購読

Return to page top