家新築工事 上モノ編 その41
- 2006年6月 1日 22:21
- house
さて、納期をオーバーして違約金タイムに突入した我が家です
契約書見てみたら書いてたんで、1日○000円の違約金タイムスタートです^^
いつ完成するんでしょうね・・・
今日は既存部分の屋根の解体がスタート、形状が大幅に変更になるのですよ
こっちの既存建物って増築が2回ほどされた形跡があるので屋根雪が落ちにくくて仕方なかったんですよ
これからは両親も歳を重ねていくわけだし、オレもず~っとココに住むとも限らないのでやるならちゃんとやろうって事で今回屋根の形状変更にも着手です
トタンが剥がされてオレの部屋の上部分が見えてきたと思ったら・・・
屋根 in the 屋根
屋根の上に屋根を乗せただけのつくりでした・・・
下に見えてるのが一番最初の建物、左のオレの部屋部分が増築部分
それに載せるための屋根を屋根の上に乗せたんですね・・・
昔やった人、テキトーな仕事してるなぁ・・・調べればどこで施工したのかわかるのに・・・
プロ意識の低い職人だなぁ
一通り屋根壊し終わり!!
一番手前部分がオレの部屋っす、増築された部分はやっぱ木の色が違いますね
ここから母屋の柱を入れたりして作られていくんですね
あとは雨が間違っても降らないことを願うだけだ・・・
そして下はというと、玄関のタイルを貼るため高さを測ってます
どうやらうちの玄関やポーチには30cm角のタイルが貼られていくみたい
それの割りを決めるためにず~っと計りつつ悩んでました
んで、モルタルが塗られる部分になにやら白い液体が
見た目ワックスっぽいんだけど・・・これなんだろう??
モルタルとコンクリがなじみやすくするための何かだったりするのかな
あ!基礎の時見たく割れたりするのを防ぐための物かな??
その塗られた部分にモルタルが今度は盛られていきます
綺麗に平らにして行きますな・・・さすがですな・・・
んで、床下の通気口も取り付け
モルタル仕上げする際にこれをキッチリ固定していくんでしょうね
さて・・・雨が降らないことを祈るか・・・
- Newer: 家新築工事 上モノ編 その42
- Older: 窓の外見たら・・・UFO??????
トラックバック:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/222
- Listed below are links to weblogs that reference
- 家新築工事 上モノ編 その41 from eru::blog
コメント:0