家新築工事 上モノ編 その30
- 2006年5月19日 22:17
- house
すでに家自体の工事が30工事日を突破しました
てか、最近大工さんが5人とか来るので色んなところで同時に作業が進んでて追いきれません
今までは2人とかだったのに('A`)
昨日は梁まで作ってた玄関ポーチが屋根までついて出来上がりました
ほほぅ、こんな感じになるのか
今は柱が木のままだけどコレもサイディングが入って綺麗になるようですよ
和室の縁側に繋がる障子上、和室周辺を作ってる人はなんか熟練!って感じの人が作ってます
若い人じゃ分からない事とかあるんだろうなぁ・・・と思いつつ見てました・・・
そしてついに既存部分との繋がりになる廊下部分にも手が入りました
壊してるのは外壁ですが、これが今度は内壁になるんです
この斜めの外側に壁が付いて物置として活動する、その物置のための入り口がつくのです
そのためには外壁をぶっ壊して入り口の枠をつけないといけない
そのための解体スタート
この辺、トタンが終わってて雨漏り祭りだったから木も終わってて結構サックリ解体完了
ちなみに奥にあるガラスの扉の向こうがオレの寝室ですwwww
このガラス入り口もちゃんとしたドアに作り直される予定
その前にココをなんとかしないと・・・って事で今後柱とかが入れられていく予定~
んで、室内に戻ってみると居間の一部の天井骨組みが組まれてました
そして窓の額縁も作られて置かれていってます
これをパコッとハメこんで固定していくんですね、色は見ての通りダークウッドな感じ~
とまぁ、駆け足にならざるを得ないほど同時多発作業でした・・・
まぁ今日は仕事もしてたからずっと見てられなかったってのもあるんだけどね('A`)
- Newer: 家新築工事 上モノ編 その31
- Older: 家新築工事 上モノ編 その29
トラックバック:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/210
- Listed below are links to weblogs that reference
- 家新築工事 上モノ編 その30 from eru::blog
コメント:0