Home> house > 家新築工事 上モノ編 その21

家新築工事 上モノ編 その21

  • 2006年5月 9日 20:47
  • house

今日はお昼くらいまで寝てた結果、見に行ったら水道工事が進んでました('A`)

060509-01.JPG

これは洗面所の排水と水・お湯のパイプ、上手い事穴あけて通す物ですなぁ

060509-02.JPG

そしてトイレの排水を出すための穴
コレ、うちのおかんが「あれ?横にカウンターつくから真ん中じゃまずいんじゃ・・・?」って穴をあける場所の印を見て言ってたんですけど、普通ズラすものかと思っていたら
工事をやってる会社の人に聞いたら真ん中じゃないとこの広さだとおかしいって言われました('A`)
もっと広い場合は紙が遠くなるとかの理由でズラすらしいけど、この広さだと真ん中じゃないと変なんだそうで
なので、真ん中になりました
という事で、おかん、OK?(笑)


んで、外壁の方はと言うと

060509-03.JPG
軒板を入れるために壁側に木を入れたり、軒下に木を入れたりしてました
これは軒板やサイディング、今週中には出来上がるかな・・・?

060509-04.JPG
ウロウロしてたらこんなの見つけました
壁の基礎部分とサイディング部分を仕切る水切りのパーツなんですけど・・・
プラスチックなのねwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク この記事をChoix! newsing it! Yahoo!ブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/199
Listed below are links to weblogs that reference
家新築工事 上モノ編 その21 from eru::blog

コメント:0

Comment Form

Index of all entries

Home> house > 家新築工事 上モノ編 その21

検索
購読

Return to page top