家新築工事 上モノ編 その42
- 2006年6月 2日 23:39
- house
ほぼ横から見た母屋の柱、大体柱1本づつ上がって行ってるんですね
ちなみにこの屋根、1寸5分勾配って屋根になるみたいっす
今までの屋根が1寸5分勾配で雪落ちてたし、形状変更するだけで斜度は変えずに
新しい家の方は3寸5分勾配だってさ・・・どうりで急なはずだよ('A`)
んで、下を見てみるとなにやら黄色の線で華やかにデコレーションされてる
と思ったらこれはコーキングのマスキングか!!!
よく見たら小屋裏の窓周りとかサイディングの継ぎ目、コーキングされてるやん('A`)
下もやろうとしたら合わせれる色が無いってことでこのままにして戻っていきました
わざわざ色作るらしいですねぇ、切れっ端のサイディングもって行ってましたし・・・
家の中はと言うと和室が着々と進行して、腰板も取り付けられていっております
自然木だから仕方ないのかも知れないけど、微妙に色が違ってたりしますねぇ・・・
玄関から廊下にも腰板が、綺麗で明るいんだけどこの微妙なムラが・・・
これって上に何か塗ったりするんだろうか、今度聞いてみよう
すでに在りし日とかなり変わってきたな・・・
- Newer: 家新築工事 上モノ編 その43
- Older: 家新築工事 上モノ編 その41
トラックバック:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/223
- Listed below are links to weblogs that reference
- 家新築工事 上モノ編 その42 from eru::blog
コメント:0