Home> house > 家新築工事 上モノ編 その44

家新築工事 上モノ編 その44

  • 2006年6月 5日 23:44
  • house

屋根に手をつけ始めてから快晴が続いてるなぁ
いいよいいよー、神様分かってるね、いいよー

060605-01.JPG

コンパネも貼り終わり、なんつったっけ・・・
あれだ、アスファルトルーフィング・・・?を貼り始めてますよ

060605-02.JPG
無落雪の部分もほぼ完成っすね斜めの木がまだ入ってないけど形は出来上がりました
これで雪が落ちにくいって事はほぼ無くなったな~と信じたい・・・

060605-03.JPG
下に降りてみたら下部分のサイディングコーキングがされてました
これはテラスの窓下アップ、同じような色で綺麗にやるものですな~
このコーキングがダメになったときに自分で修繕できるように・・・と思って見てましたけどコレは無理っぽいな('ω`)

060605-04.JPG
家の中に入ってみる
なんだか家っぽくなってきましたな
壁もほとんど出来て腰板も作られて、全体像が見えてまいりました

けどちょいと問題発生

060605-05.JPG
この台所の窓、右に見える壁から1650mmの場所にあるんですね
しかしシステムキッチンは1800mm
元々キッチンは1800mmだったのに図面では16500mmになってて違うからちゃんと直してねって言ったのに契約した現場責任者が工事してる人に言ってなかったという連絡ミス発生
そのせいで外壁を剥いで、窓外して、窓を幅狭いのに変更してっていう事をしないといけなくなりました
これでさ、もしもうちが「窓小さくするのは納得しない」「こんな家を注文したんじゃない」って言ったらどうするつもりなんでしょ?
いい加減この現場監督の人、マジで信用出来ません、ぶっちゃけうちの家族の中では信用度0ですよヽ(´ー`)ノ

そもそも現場監督って肩書きなのに5月に入ってから現場に来てるの見たことありませんしねw

このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク この記事をChoix! newsing it! Yahoo!ブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/226
Listed below are links to weblogs that reference
家新築工事 上モノ編 その44 from eru::blog

コメント:0

Comment Form

Index of all entries

Home> house > 家新築工事 上モノ編 その44

検索
購読

Return to page top