家新築工事 上モノ編 その53
- 2006年6月16日 23:19
- house
新しい家の方がかなり出来上がってきたので今度は既存部分の方に手がかかり始めました
既存部分の水周り部分
壁が剥がされて中の柱がむき出しになりました
ココは今まで1本引きの引き戸が付いてたんだけどコレをドアに変更したり、床がコンクリ打ちだったのをフローリングに変更したりしますです
反対側(新しい家の方)から、左に見えてるのが新しく出来た物置
右に見えてるのがオレの部屋です
構造的には変なんですけどね、廊下が建物に対して斜めに走ってるのです
ちなみにこのオレの部屋の入り口も引き戸からドアに変更です
玄関周り、サイディングが貼られてほぼ完成ですねぇ
タイルが一部まだ貼られてませんけどね、右にちょびっと見えてる窓がオレの部屋なのです
だからうちに誰か来てインターホンを押したらオレはモニタを見に行くより窓を開けたほうが早いという・・・ww
新しい家の方はというと、壁紙を貼るためにボードの目地を埋めてます
なるほど、こうやって完全に平らにしてから貼るのか・・・
実はオレも壁紙貼るんだけど、これは知らなかった・・・
家の方は壁紙が貼られて行きそうですなぁ
壁紙が貼られると全然雰囲気が変わるんだろうなぁ
- Newer: 家新築工事 上モノ編 その54
- Older: 寝ぼけてるって怖いね
トラックバック:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/237
- Listed below are links to weblogs that reference
- 家新築工事 上モノ編 その53 from eru::blog
コメント:0