Home> DIY > 事務所のトイレの壁紙を張り替えてみよう その1
事務所のトイレの壁紙を張り替えてみよう その1
- 2006年6月24日 19:19
- DIY
今日は・・・土曜日だからなのか家を建ててる工事の人が午前中来て帰っちゃいました
やったことはと言うと坪庭に砂利を入れたくらい・・・
人が居ないなら!!
ということで日曜大工でっす!!!
何気に影瑠は日曜大工大好きだったりするのですよ^^
昨日事務所のエアコンを外して分かったのですが、前に壁紙を貼った時ってエアコンを避けて貼ってた事が判明
まぁ、壁紙を貼ったのはオレなんですがね
しかもエアコンの後ろには昔換気扇が付いてたと思われる穴が!!
埋めてなかったのかよ('A`)
もうね、断熱って何?って状態・・・
仕方が無いので周りの壁紙を剥がして穴を埋めて、壁紙を貼っておこうというわけでDIY
3mm厚のベニア板の端材が工事現場に捨てられるのを待っていたので大工さんにお願いして貰って来ました
これを穴のサイズに切って、中にガラスウールを入れてやろうと言う訳
で、出来上がりwww
中に150mmのガラスウールをこれでもか!ってくらい詰め込んでおきました
あと回りの壁紙を剥いで新しい壁紙を貼る準備完了
ここでふと気付いた
壁紙を貼るなら他の場所も一気にやった方がいいな・・・
糊作ったりする手間は一緒だし・・・
ということで、別の場所の壁紙も貼る事に
家の中をうろうろして気付いた
うちは昔の建物(築30年弱)なのでトイレの壁がいかんせん古臭さを隠せないのです
壁紙じゃなくて木目のベニアだしね・・・
そこでその木目ベニアを剥いで、ベースになってる石膏ボードに壁紙を貼ってやろうじゃないか!!ということで作業スタート
まずは電気のカバーとか外します
ちなみに4面ともこの木目ベニアが貼ってるんです
ね?暗いでしょ?('A`)
んで、バリバリ壊していくとすごい事を発見・・・
ちょっとグロ画像になるかもしれないが・・・
ココの部分、以前数回雨漏りしてたことがあるんですよ
恐らくその湿気からカビになったんだと思うけど・・・これはヒドイ('A`)
こんな石膏ボードをそのまま使う気にはなれないのでガレージにある石膏ボードを貼る事に決定
なんでそんなものがあるのかって?
それは以前事務所の中に壁を作って仕切ってたことがあるからなのですwww
しかもそれも自分で作ったのですwwww
何も考えず、バリで石膏ボードを破壊
間柱が出てきたところで今日の作業は終了・・・そして写真撮り忘れ・・・
- Newer: 事務所のトイレの壁紙を張り替えてみよう その2
- Older: 家新築工事 上モノ編 その59
トラックバック:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/244
- Listed below are links to weblogs that reference
- 事務所のトイレの壁紙を張り替えてみよう その1 from eru::blog
コメント:0