久しぶりに歩き回ったら疲れたよ
- 2006年6月 4日 22:18
- days
今日はパソコンデスク周りを模様替えしたいと思ったので棚等を見るために歩き回りました・・・
狙ってたのは幅1800、奥行き46、高さ2000くらいのスチールラック、もしくはワイヤーシェルフだったんだけど・・・
ワイヤーシェルフって以外と高いのな('A`)
幅1800の奥行き46で1枚4600円、4枚買ったらそれだけで20000円弱
おじさんびっくりしちゃってスチールラックで妥協しようと思ったわけですよ
そしたら・・・
スチールラックってもうどこにも売ってないんですか?('A`)
ってくらいどこにも売ってない_| ̄|○
仕方が無いので夏物の服を見ようとショッピングセンターの中をうろうろ
1時間ちょっとほど歩き回った結果、耐えられないほどの疲労が_| ̄|○
ドトールでコーヒーとケーキを頼みちょいと優雅に休憩タイム
ついでに持ってた手帳に今後の色々な企画考えてみたり、新しい家の庭をどう造るか考えてみたり、パソコン周りのレイアウトをどうしようとメモってみたり
なんつーか、家とかで考え事してると煮詰まっちゃうけどこういう風に外に出て考えると色んな風が入ってきて普段思いつかないようことも思いつくもんだよね
結構こうやって外に手帳やノートパソコンを持ち出して考え事するのは好きさ
そして休憩も終わり、またうろうろ
その後行き着けのパソコンショップに行き
「20.1インチで1600*1200出せる液晶、3枚でなんぼ?」
と突如聞いてみる
やっぱまだたけーな('A`)
1枚、安くても6万くらいするので3枚買ったら18万かぁ・・・今液晶買うよりは新しいCPUが欲しいしなぁって事で店員さんとしばし談笑
次に買うCPUやらママンの話やらして・・・次は価格改定後のLGA775の930で行こうと決定
でも結局買ったのは
鎌鉾Zのみwww
今ファイルサーバマシンに水冷組んでるんだけど、Sempron3100+だからとっても無意味
って事でファンに変えて水冷を930に組んでやればいいんじゃないかなぁ?って感じで
しかしファンに変えてやりたくてもファン固定リテンションバックパネルやリテンションをなくしてしまったのですよ
これは困った・・・という事で面倒なのでバックパネルもついてくるしリテンションの要らない鎌鉾Zを買ったというわけ
3000円だしね、そんな高い物でもないし冷えるなら問題ないでしょうという理由で
いやぁ、今日は歩いたなぁ
こんなところで駄文終わりっと
- Newer: 家新築工事 上モノ編 その44
- Older: 家新築工事 上モノ編 その43
トラックバック:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/225
- Listed below are links to weblogs that reference
- 久しぶりに歩き回ったら疲れたよ from eru::blog
とりあえず
優雅
だけ読んだ
優雅って誰ですか><