Home> DIY > GWだし、庭にバーベキューコンロ作ってみた

GWだし、庭にバーベキューコンロ作ってみた

  • 2007年5月 7日 08:38
  • DIY

今年のGWは長い人で9連休くらいだったわけですが充実したGWを過ごせましたか?
オレは「わざわざ混む時期に混む場所に行かなくてもいいじゃん」って思う人なので家に居ましたw
「死ね、自由業」って言わないように

という事で、家でダラダラしててもつまらないので庭をいじっていたわけですが
今年の夏に向けてバーベキューコンロを作ってみましたよ

070507-01.JPG
まず、作る場所に側溝のふたを置きました
コンクリで基礎作っても良かったんだけど、どうせ余ってるもんだしと思って
んで、基礎を作る大きさに木を切って枠を、ここにモルタルを入れて基礎にするわけです

070507-02.JPG
今回、コレがないと話にならないセメント
これはセメントだけなのでこれに砂と水を混ぜてモルタルにします
ちなみに砂利と砂と水を入れるとコンクリートになるのです

070507-03.JPG
大きめのバケツにセメントと砂と水を入れて混ぜてるところ
これは失敗、水が多すぎました・・・
さらにセメントと砂を入れて適度な硬さにして混ぜ合わせます

070507-04.JPG
基礎枠にモルタルを流し込んで隙間が無いように均し、上にレンガを置きました
ただレンガを積むつもりだったんだけど、細くても鉄筋があれば強度が全然違うよーと言われたので鉄筋も入れてみた
あとはこのレンガの隙間にモルタルを入れてくっつけていきます

070507-05.JPG
急いで作ったので途中写真忘れましたww
これで2段積み、完成は5段積みになるのです

しかし、ここで夕方になったのとオレがぎっくり腰になったので作業中断ww
歳だな・・・_| ̄|○

これらの材料はホームセンターで手に入るものばかりなのでバーベキューとか好きな人は作ってみてはいかが?
ちなみに、レンガは死ぬほど水を吸います・・・
なのでモルタルを載せた瞬間水を吸って乾いちゃうのでくっつかないのです
積む前に水を十分吸わせてから作業すると早いですよー

このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク この記事をChoix! newsing it! Yahoo!ブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/297
Listed below are links to weblogs that reference
GWだし、庭にバーベキューコンロ作ってみた from eru::blog

コメント:2

2007年5月 9日 22:30 返信

鉄筋じゃなくて全ネジに見えるのは気のせいかね><

2007年5月10日 00:08 返信

ネジじゃないよ!
ただのしましまっていうか山になってるだけなのだ
オレも最初ネジ?って思ったけどネジじゃなかったのだー

Comment Form

Index of all entries

Home> DIY > GWだし、庭にバーベキューコンロ作ってみた

検索
購読

Return to page top