わるだくみ中
- 2007年10月23日 12:58
- PC
パソコンのスペック的には
CPU:AthlonXP 2800+ (Thoroughbredコア TDP:62.0W)
メモリ:512MB
VGA:GeForceFX5200
HDD:転がってたテキトーなのに2GBのパーティション切ってインスト
まぁ、5年くらい前のそれなりパソコンですね・・・
これを神速起動させて使いたいという事でレジストリやら何やら弄り倒しております
影瑠板の自作スレでみちぇが
786 名前: み ◆mimimu5H.6 [sage] 投稿日: 2007/10/20(土) 22:35:49.8465 ID:???0
起動速くするなら一番効果的なのはサービス切りまくり?かな
あとコンパネのプログラムの追加と削除開いたときに作られるレジストリ消すと、なんでかしらないけどめちゃくちゃ速くなる
XPだとこれ 2kだと場所違うかもわからないけど
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Management\ARPCache
と教えてくれたのでこの辺も一通りやってみた
今現在の結果
Win2k Pro 73秒 HDD空き 145MB
WinXP home 32秒 HDD空き 155MB 非BootVis
WinXP home 23秒 HDD空き 155MB BootVis
目標だった30秒は切れた
けど、半分くらいはBIOS起動だからこれ以上短縮するのは難しいかも
ちなみにWindowsとDivXとWinamp等メディアプレイヤ関係のソフトをインストした後の空き容量ね
とりあえず今日のチラシの裏はここまで
- Newer: 久しぶりに液晶自作
- Older: 映像の乱れるヘッドレストモニター貰ってきた
BootVisつええ
2KからXPに移行してみた時は笑えるくらい速くなって驚いたw
BootVisって眉唾モノかなぁと思ってたオレにしてみたらこの結果は結構キた
効果あるんだ・・・と
とりあえず30秒は切れたので次は20秒を目指して頑張る
あと4秒・・・