Home> garden > 大地の恵み、アスパラガス

大地の恵み、アスパラガス

  • 2007年5月 8日 09:02
  • garden

うちの庭にある畑ゾーンも徐々に充実してきて、数年前から植えていたアスパラが収穫出来ましたよ

070508-01.JPG
とりあえず、こんな感じ

結構細いのや曲がってるのがあったりして不揃いだけどおいしゅうございました!!
やっぱとりたて新鮮ってのがあるからか甘くて美味しい!!

あと、影瑠板で
http://board.eruita.biz/test/read.cgi/erueru/1177933291/451-464

456 :仇名は絶倫暴徒、趣味は調教・特技は蹂躙:2007/05/06(日) 21:49:55.146 ID:hVfuWlSY0 URL
やわらかいのを選んでるつもりなんだけど、スジっぽい部分もとってるつもりなんだけど、
やっぱりギィィッてなっちゃうのはうまく選べてないからなのかな?

って人が居たけど分かった気がする!

長く育ったアスパラの根元の方は硬くなるのね
その硬くなってる部分のせいでギィィッてなってるんじゃないかな~と

070508-02.JPG
うちは長くなったのや細いのは収穫せずに食べてるので・・・
あと、6月になったらもう収穫しないで伸ばしっぱなしにして来年に備えるんだそうですよ
さあ・・・あと1ヶ月いっぱい食べるぞー

070508-03.JPG
今年の予定、ミニトマト・茄子・胡瓜・ニンジン
ちなみに左に植えられてるのはネギやニラ、ハーブ類でございます

このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク この記事をChoix! newsing it! Yahoo!ブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/298
Listed below are links to weblogs that reference
大地の恵み、アスパラガス from eru::blog

コメント:3

2007年5月 8日 21:03 返信

その畑で飼われたい・・・
ってかあれだねアスパラって結構育てるのって大変じゃね?

2007年5月 9日 23:09 返信

なんとも丁寧な解説のおかげでギィィッてなってる理由がわかったよ!!!

2007年5月10日 00:11 返信

>>白
アスパラは大して手間かけてない気がする
オレより影瑠パパががんばってるので、畑はおとんゾーンなのですよww
ただ、植えた次の年は食べれなくて、3年おかないとダメなんだそうだ
今年で3年目なのに去年フライングで食べた気がするけど気にしない

>>まいそ
いや、オレも詳しいことは分からないww
ただ、うちではそうしててギィィッてなることが無いなと思っただけなのだ!
ちょっくらばあちゃんとかに聞いておくよ

Comment Form

Index of all entries

Home> garden > 大地の恵み、アスパラガス

検索
購読

Return to page top