Home> garden > 今年も出番だダッジオーブン、やっぱり肉はトロトロが美味い

今年も出番だダッジオーブン、やっぱり肉はトロトロが美味い

  • 2009年10月11日 21:21
  • garden

今年の夏は短かった気がする・・・
という事でもう秋ですけど庭でバーベキュー!というかダッジオーブンで料理します!!

オレの中ではローストビーフだと思って作ったんだけど
結果から考えるとビーフシチューとローストビーフの中間的な・・・物になりました・・・

まぁ、それはおいておいて!

091011-01.jpg
まず、何が大事って肉です、肉!!
齢30を超えると肉より魚、肉より野菜・・・って人も多いでしょうけど、オレはまだまだ肉!!
今回は牛肉の塊6kgを準備

091011-02.jpg
そして隙間にスペアリブを入れても美味しいんじゃないか?という事でスペアリブも用意
あい引き肉があるんだからいいじゃない、的なノリで
冷凍庫にあってこのままじゃ冬を越えてしまいそうだったので使ってしまいたかったのは内緒

と、見てのとおり塩コショウしておきます
なじませる意味もこめて塩コショウして揉んで1時間ほど放置
真夏だと温度が心配だけど10月の青森なら風が涼しいから安心

091011-03.jpg
なじませてる間にバーベキューコンロに火をおこします
花壇作って破壊した木の壁の残骸等を燃やしつつ、マメタンも一緒に投入
木や普通の炭だけだと途中で追加したりしないといけないのでこういうときはマメタンが便利

091011-04.jpg
そしてコイツがいないと話にならないダッジオーブン
使い終わったら油を塗って保存しておくんですけど、1年も経つと油が酸化してくっさいのです
なので台所用洗剤等で油を綺麗に落として空焼きします
水分を飛ばしつつ鉄自体をキンキンに熱く

そこにオリーブオイルをドバッと大目に入れて肉の表面を焼きます
塊の方は転がしつつ大体な感じで表面を焼いて
スペアリブは焼肉の要領で表面を焼いてバットとかに取っておきました

で、次は野菜のターン
一番下にニンジンを半分に切ったものを肉の足になるように置く
じゃないと肉が焦げちゃうからね
で肉をドーンと真ん中に置いて、隙間を野菜で埋めていきます
前回作った時、肉も美味かったんだけど野菜から出たスープがメチャメチャ美味しかったので・・・
これでもか!ってくらい野菜を詰めていきます・・・
隙間にはローズマリーや月桂樹などハーブの類も入れていって

091011-05.jpg
詰めてる途中の絵
写真では白菜だけですけど、この下にニンジンがいます
で、白菜の隙間にスペアリブを入れ
押し込むようにキャベツも入れ
隙間を見つけてはたまねぎを入れ
庭に生ってたオクラも入れ
蓋閉まらないくらい野菜を詰め込んだら蓋を載せます

で、ダッジオーブンは下からの火だけではなく上からの火が大事

091011-06.jpg
うちではこんな感じで上8、下2でやってますです
色々サイトを見たり本を見るとやっぱ上の火が強いのが普通ですねー

と、ココまでやったらあとは時間が料理をしてくれます
ほっといたら出来上がります
たまに火の状態を見るだけでおっけーです

しかし、詰め込もうと思ったスペアリブが余りました・・・
入りきりませんでした・・・

091011-07.jpg
なので、焼こう!と
焼いて、ついでだからスモークもしよう!と
左が焼き用のバーベキューコンロ、右がスモーカー

091011-08.jpg
今回のスモーク用のチップ
ヒッコリーとリンゴの木を使ってみます
木によって味っていうか風味が変わるんだけど、リンゴを使うと甘い香りになって
ヒッコリーは非常に香ばしくなるのです

そうと決まれば左ので焼いて中まで火を通して、焼き目をつけて・・・
右のスモーカーで燻製に・・・

091011-09.jpg
スモーク途中!
ついでに冷蔵庫に入ってたチーズもスモークしてみました
写真には写ってないけどゆで卵もスモークしました・・・
ゴン太ソーセージもあったので、もうやっちゃえばいいじゃない!ってノリでスモーク

子供と遊んだり、焼いたりスモークしたりしてかれこれ4時間が経過して・・・

091011-10.jpg
焼き上がり!!
いい感じに火が通りました
今回は沢山の野菜を入れたのでスープも大量

091011-11.jpg
いー感じに火が通っております
一部分焦げてるけど・・・
肉が大きかったせいで蓋との距離が保てなくて焦げた模様
まぁ、許容範囲!

091011-12.jpg
最後にA1ソースをベースに塩コショウでスープに味付けをしてひと煮立ち

いやぁ!うまい!
ソースはソースだけで飲んでも美味いし
肉はクレイジーソルトとかで食べると超美味い!
和風ドレッシングで食べてみてもさっぱりしてこれまた美味い!
味付けする前の野菜や肉から出たスープをご飯にかけて子供に食べさせたけど、早く寄こせ!と手をひっぱる勢いで食べる!

時間はかかるし外じゃないと作れないしで手間はかかるけど皆様も是非
この季節ならシーズンオフになるのでダッジオーブンもお安く買えるしねー


あと、使い終わったダッジオーブンに油を塗って保存しておくんですけど
今話題の健康エコナを塗って保存しました
食用には使えないし次使うとき洗って落とすし・・・こういう使い方しか出来ない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク この記事をChoix! newsing it! Yahoo!ブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/391
Listed below are links to weblogs that reference
今年も出番だダッジオーブン、やっぱり肉はトロトロが美味い from eru::blog

コメント:0

Comment Form

Index of all entries

Home> garden > 今年も出番だダッジオーブン、やっぱり肉はトロトロが美味い

検索
購読

Return to page top