Home> anime > 2008年第2クールアニメ個人的レビュー

2008年第2クールアニメ個人的レビュー

  • 2008年4月14日 08:00
  • anime

すでに2話まで放送されてるのもありますな
個人的にレビューしちゃいましょう

あくまでもオレ個人主観なのでアテにしないように

マクロスFRONTIER
久しぶりのマクロス
オレ的にはマクロスプラスぶりになるマクロス視聴
いやぁ、安定して面白い
2話の途中でFirebomberの曲がバックに流れてるとかニクイwww
これは見ないとダメと心に近い今後を楽しみにしてる

かのこん
やばい、面白い
コレを面白いと思って見ているオレは超えてはいけないラインを三段跳びで飛び超えてる気がする
それにしても能登が男キャラの声って初めて見た気がするけど違和感アリアリ
目を閉じて聞いてると百合モノのような気がしてくるから困る、コレは慣れだろうな
2話登場の望が個人的ツボ、しかも声優が竹内美優という新人さんらしい
最初に切られると思われていたアニメだけにやられた、多分ちゃんと見る、ティッシュ準備しながら

BLASSREITER
今期期待してたけど裏切られたナンバーワン
なんだあの3D('A`)
多分途中で見るのやめる

コードギアス 反逆のルルーシュ R2
実は00が終わる時
「ルル様はいいから00の続きを早く見せろ!!」
と思っていた事を反省します・・・
やっぱおもしれぇww
しかし・・・なんか1期ほどの面白さは無さそうな雰囲気がする
例えて言うならデスノートの存在が分かってからのデスノート2部みたいな感じ
面白いんだけど、1部ほどじゃあ・・・って感じ
でも見る、厨二病患者だから

ソウルイーター
Bones新作アニメ、オレはBones信者だから今期期待度ナンバーワン
死神とか魂と喰うとか言うから、もっとこう・・・グロいというかキモい系統のアニメなのかなぁ?と思っていたらコミカルタッチでした
個人的には「FLCL?」って思う感じの絵と雰囲気と勢い
1話見てて途中まで「声・・・びみょう・・・」と思ってたけど終わる頃には気にならなくなってた
何気にアクションもかっこええ、曲もかっこええ
見るでしょ、常識的に考えて、見ないとクールになれないでしょ
でもね、銃を逆さ持ちして小指でトリガー引くのはどうかと思うよ
そのキャラの話はまだだけど

RD 潜脳調査室
士郎正宗&Production I.Gって時点で見るの確定したアニメ
攻殻SAC系が好きなオレは外せない!と思っていたらモロにそっち系で笑ったww
電脳化とか出てきてもう大変
ちょっと1話だけじゃ判断出来なかったけど多分硬派なサイバーパンク系で行くんだろうな
中途半端に萌えとか入れられると萎える

図書館戦争
公式サイトもほとんど見ずにタイトルに惹かれて見る事にしたアニメ
図書館で戦争てwwwと思ったら本当に図書館で戦争しててびっくりした
色々と「・・・??」と思う設定があるが、それはソレ、まぁ見れば分かる
エンディング見てて分かったがコレもProduction I.Gなのね、仕事してるなぁ
なかなか面白そうだけど今後の展開がさっぱり分からん、原作は小説らしいからこの先も分かるんだけどアニメを楽しみにする

絶対可憐チルドレン
まだちゃんと見てない、流し見しただけ
多分コレは途中で見るのやめる

狂乱家族日記
すまん、OP・EDのインパクトが強すぎて内容が頭から消え去った
とりあえず電波ソング愛好家は今すぐ聞くべき





とりあえずこんだけ見た
以上、まったく参考にならない上にアテにならないレビューでした

このエントリーをはてなブックマークに追加 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク この記事をChoix! newsing it! Yahoo!ブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/342
Listed below are links to weblogs that reference
2008年第2クールアニメ個人的レビュー from eru::blog

コメント:2

2008年4月14日 21:27 返信

>能登が男キャラの声
フルメタ見てないっけ?
軍事ヲタの眼鏡同級生が能登だよ

2008年4月14日 21:37 返信

おわ!見てたけど覚えてなかった!!
そうか、他にもやってたのか・・・

Comment Form

Index of all entries

Home> anime > 2008年第2クールアニメ個人的レビュー

検索
購読

Return to page top