Home> PC > NEC Express5800を買ってきた
NEC Express5800を買ってきた
- 2008年2月29日 20:30
- PC
NEC製のPCサーバでございます
モノはExpress5800 / 110Gd N8100-1279Y
公式はこちら
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/g/110gd/index.html
まぁ、あまり面白みも無い普通のPCサーバですねー
それではちょっと見ていきますか
電源ボタン周りのロゴ
なんというか自己主張がたまりません・・・
スペック的には公式にあるとおり
・CeleronD 341(2.93 GHz)
・ECC付きDDR2-667 512MB
これに80GBのSATA HDDが入ってました
まぁ、実験機とかにするなら十分なサイズ
何気に気になって見てみたマザー
GIGABYTEですか・・・
なんとなく気になったので型番であるGA-5MMSV-RHを調べてみる
ギガの公式に載ってませんでしたww
まぁ、組み込みというかサーバ機専用出荷って奴でしょうな
それにしてもMADE IN CHINAって無理やり貼ってる辺りが胡散臭さ爆発なんですが・・・
とまぁ、こんなサーバです
ちなみにWindowsXPはサポートされてません
オレはこれにCentOS入れてサーバ機として活躍させる予定
今はCentOS入れてMySQL入れて実験機として活躍中
お勉強が終わり次第、次の任務についてもらいます
安かったし、ちょっと毛色の違うパソコンって事で・・・
- Newer: そういえばお久しぶりです
- Older: 2008年第1クールアニメ備忘録
トラックバック:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/330
- Listed below are links to weblogs that reference
- NEC Express5800を買ってきた from eru::blog
コメント:0