庭の畑も大豊作
- 2007年6月28日 10:50
- garden
今年は空梅雨になりそうな雰囲気で日本中で水不足っぽいニュースが流れてますねぇ
そのせいで日照時間が長いせいか、うちの畑は大豊作の予感
毎日夕方に井戸から水をあげる生活でございますよ
日中、太陽がさしてる時に水をあげると土にたまった熱で水が湯だって、作物が煮えちゃうんだって
だから水をやるのは朝か夕方がいいみたい、この辺はけっこう朝露があるのでオレは夕方あげてますよ
キュウリも小さいながらも成長しております
小さいって言っても小さいうちに取っちゃってるんですけどね
なんか最初のうちに出来るのは小さいうちに取っちゃわないと後から出来るのが甘くならないそうで
なので脇に出てきてるのもじゃんじゃん剪定していってます
こちはトゥメィトゥ、順調に出来てきてます
今年知ったんですけどトマトってあんまり水やるとダメなんだってね
なので水やりの時もあんまりかけないようにサラッとだけ水やってますですよ
夏にはトマト祭りになるんだろうなぁ
こちらはミニトマト
こっちも順調に成長してます
相変わらずうちはトマトが豊作になるなぁ、土の関係なのかなぁ
きっとこのままだと熟れきって破裂したトマトが地面に落ちて、来年植えても無いのに芽が出るんだよ・・・
つか、今年がそうだし・・・いろんなところにトマトが生えてる・・・
これは丘ひじき、すでに一度収穫して食べたんですけどね
また成長して食べれる感じになってまいりました
美味しかったよー、甘みがあってしゃくしゃくしてて・・・食べたこと無い人は一度食べてみるといいよ!
これはオレが知らないうちに植えられてた野菜たち
一体なんだろう・・・2週間ほどで種からココまで成長しましたです
もう食べれるのかな・・・?
レタス!玉になってくれません・・・でも食べるとちゃんとレタスの味がしますですよ!
なんていうんだろ・・・レタスの先の緑の部分っていうのかな、あの味ですよ
根元のシャキシャキ感はあんまりなんだけど、甘みがすごい
オレはレタスには醤油をかけて食べるんだけど甘くてすごく美味しい
そして今年最初の茄子!
はえーよ、茄子って秋じゃないのかよ
つか、すでに虫にやられております・・・_| ̄|○
うちは完全無農薬で野菜作ってるのですごい虫にやられるんだよね
オレが結構コーヒー飲むので淹れ終わったコーヒーの粉を畑にまいてるんだけど、それでも虫はきます・・・
なんかコーヒー豆撒いておくとナメクジとかが来ないらしいんだよね、確かにナメクジは今年あんまり見ないんだけどそれでも虫は来るようで・・・
ブロッコリーも虫にやられております・・・
すでに1度食べたんだけど美味しかったー、ブロッコリーって1つの苗から何回も取れるんだけど同時に何個も取れるわけじゃないんだね・・・
1個取ったらその脇からまた出てきてってのを繰り返してる感じ
2つしか苗植えてないから大量には食べれないけど末永く食べれそう
すでにジャングルの様相を呈してまいりました・・・
奥のインゲンがすごいことになってるんだよな、どんだけインゲン食べれば済むんだよって量が取れそうな予感・・・
あ、そうそう
- Newer: 寝ようと思ったら・・・
- Older: メモリ安くなったからって調子乗って買っちゃった!
トラックバック:1
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.acrossnetwork.com/~erublo/mt/mt-tb.cgi/306
- Listed below are links to weblogs that reference
- 庭の畑も大豊作 from eru::blog
- 庭に青々とした芝生を敷き詰めるプロジェクト from eru::blog 2008-04-30 (水) 01:46
- うちの庭には畑ゾーンと芝生ゾーン、バーベキューゾーンとあります 畑はすでにそれな... 続きを読む
コメント:0