Home> movieアーカイブ

movieの最近のブログ記事

国道339号線を走ってアップしてみました その3

  • 2009年11月26日 05:26
  • movie

書くの忘れてました
階段国道で有名な国道339号線を走ってみましたパート3!
県道12号線合流地点から竜泊ラインの小泊ダム入り口まで走ってます

めったに行かないとこだからナビを見ながら国道を外れないように走ってます・・・
まぁ、そんなに分岐も無い道なんだけどね

Continue reading

国道339号線を走ってアップしてみました その2

  • 2009年11月16日 20:42
  • movie

階段国道で有名な国道339号線を走ってみました
パート2!
今回は中泊町博物館前から県道12号線との合流地点まで行ってますですよ
この辺りは平野から山を越える辺りであまり面白みは無いかもー
途中で道の駅、十三湖高原がありますですよ

Continue reading

国道339号線を走ってアップしてみました

  • 2009年9月10日 09:50
  • movie

階段国道で有名な国道339号線を走ってみました

弘前からではなく、五所川原から竜飛の方に向かったんですけど何気に遠いんですねー
普段小泊とかには行くことあるけど竜飛はさすがに用事が無いしでほとんど行かないんだけど
今回五所川原から走ってみたら65Kmもあったよ・・・

という事で、今回はpart1という事で中泊町博物館前まで行ってますですよ

Continue reading

青森環状線を走ってアップしてみました

  • 2009年5月23日 12:54
  • movie

国道7号線の分岐点であるT字路から国道7号バイパスを走ってみました
編集してて知ったんだけど、オレらはみんな「環状線」って呼んでたんだけど本当は国道7号バイパスって名前なのね
しかも併走してる高速って東北道じゃなく青森高速道なのね・・・
色々新発見でした・・・

動画は以下に

Continue reading

浪岡から青森市まで走ってアップしてみました

  • 2009年4月 7日 18:31
  • movie

浪岡ICの十字路から青森市に入るところ、7号分岐のT字路まで走ってアップしました
編集して分かったんだけど、面白くもなんとも無いでやんのwww

まぁ、とりあえず深浦から青森市までの道を続けて見れるようにはなった・・・
まだまだ青森県の道は多い・・・

Continue reading

柏から津軽道まで走ってアップしてみました

  • 2009年3月20日 15:04
  • movie

まぁ、この動画自体は去年の年末に録画して保留してた奴なんですけどね
ぶっちゃけて言うと、この動画面白くないよなぁ・・・スピード感も無いし街中走ってるから景色もなぁ
という理由でずーっと保留してました
で、この前津軽道をアップしたし、前に森田から柏まで走った動画アップしてたし
じゃあ五所川原の街中を経由したルートもアップしておくか、という事でアップしてみました

Continue reading

津軽道を走ってアップしました

  • 2009年2月20日 17:55
  • movie

青森県は五所川原から浪岡まで通ってる国道101号線、津軽自動車道を走ってみました

まぁ、普段よく通る道ですねぇ
こうやって改めて見ると、景色の変化とかなくてつまらない道なんだなぁと
普段走ってる時はあんまり風景なんて見てませんからねぇ

Continue reading

森田から津軽道入り口までの農道を走ってアップしました

  • 2009年2月15日 02:31
  • movie

って今更なんだけどね・・・
かなり前にアップはしてたんだけど、ココに載せるのすっかり忘れてて今気づきました

Continue reading

思いもしなかった人に参考にされてしまった

  • 2009年1月13日 10:51
  • movie

ニコニコ動画に車載PCの動画を撮って上げていた訳ですけど
そのコメントに過去、「オレもこの動画見て車載PC作った」ってコメントがあったんですね
オレもそれを見て「おー、車載PC人口が増えたら色々楽しいなー」と思っていたわけですよ

で、さっき何気に自分の動画の新しいコメントをチェックしてたら

「わたあめPから」

ってコメントがあったわけです
普通の人には何のことやら?だと思います
けど、ピンと来る人は来るはず
ニコニコ技術部でわたあめ作成機を自作してた人です
あの大いなる技術の無駄遣いの人
他には初音ミクをブースト計に仕込んでネギを振らせたり・・・
まぁ、一言で言うと有名な人なんです
当然オレも見てて笑わせて(失礼)頂いてました
しかも同郷、青森県在住ですし勝手に親近感を抱いていたわけです

で、そんな人のところからってどういう事?と思ってわたあめPでタグ検索をしてみると

Continue reading

柏-鰺ヶ沢、吹雪の中を走ってみたをアップしました

  • 2009年1月 6日 21:31
  • movie

去年の26日、冷え込みと風がすごく強かった日に収録してきました
ちょっと買い物に出た時に撮影したんだけど、今シーズン初の猛吹雪
慣れてるとはいえブランクがあると流石に焦る
それに凍結路面の運転もブランクがあったので滑りまくり、ABS万歳

とりあえず、吹雪の日はみんな気をつけよう!

鰺ヶ沢-森田を走ってみたをアップしました

  • 2008年12月26日 20:47
  • movie

これの前に深浦-鰺ヶ沢をアップしてて、その前には森田-五所川原をアップしてたので
これで深浦から五所川原まで101号線を仮想ドライブすることが可能になったかな・・・?
五所川原から先を撮るか、別の場所を撮るか・・・

いや、まぁ、すでに動画のストックは大量にあるんだけどね
編集してないだけで・・・

深浦-鰺ヶ沢を走ってみた Part.3をアップしました

  • 2008年12月 3日 23:02
  • movie

これにて深浦-鰺ヶ沢間の車載動画は終了
所要時間は約50分でした
まさか途中で雨が降ってくるとは・・・予想外

さぁて、次はどの動画を編集するかな・・・

深浦-鰺ヶ沢を走ってみた Part.2をアップしました

  • 2008年12月 2日 23:19
  • movie

青森県は西海岸にある深浦町から鰺ヶ沢町まで走ってみました
前回の続きのPart2
Part1で終わった所、道の駅ふかうら から 北金ヶ沢のサンクス前まで
時間帯が悪かったのか遅い車に阻まれまくり・・・
調子よければもっと早いペースで走れるんだけどねー

い、いや、法定速度でね?

深浦-鰺ヶ沢を走ってみた Part.1をアップしました

  • 2008年11月29日 16:04
  • movie

青森県は西海岸にある深浦町から鰺ヶ沢町まで走ってみました、そのうちのPart1
なんつーことは無い、この道はよく通るので通ったついでに撮影

Continue reading

Xacti CA-8を色々と使ってみたレビュー

  • 2008年11月28日 14:19
  • movie

先日、といっても既に1ヶ月ほど経ちましたがXactiのCA-8を買いました。

詳しくは公式の
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/index.html
こちらを見て頂くとして
オレはオレなりにレビュー

Continue reading

実は最近ニコニコ動画に車載動画アップしてます

  • 2008年11月27日 13:47
  • movie

とまぁ、タイトル通りなんですけどね
車が好きだしドライブするのも好きなので車載動画を撮影してアップしてますです
出来れば青森の良さを伝えられたらなぁとは思うけど、何も無いのを晒してる気もしないわけでもない

Continue reading

Xacti CA-8にワイコンレンズを自作してみる

  • 2008年11月 5日 10:12
  • movie

先日XactiのCA-8を買いました
水深1.5mまで撮影可能な防水カメラでSD録画、非HD対応
今時の廉価デジタルビデオカメラ+防水機能って感じですねー
そんなにまだ使ってないからレビューは後ほど・・・

で、SANYOのカメラはどうやら撮影範囲が狭いので評判なんだそうで
実際撮影してみると普通に撮ってる分には気にならないけど、ちょっと被写体に寄ると確かに狭い
撮影できる範囲が狭い、見切れる
しかしこの子は防水だからなのかオプションレンズの類が取り付けることが出来ない
うーん、どうしよっかなーと調べていたらワイコンを自作してる人が結構居るのを発見
光学系はまった範疇外だったけど色々見ていくと自分にも作れそうな気がしてくる・・・

よし!じゃあ作ってみよう!という事でオレも自作してみます

Continue reading

Index of all entries

Home> movieアーカイブ

検索
購読

Return to page top